2016-01-01から1年間の記事一覧

秋の活動記録から〜フィールドワーク<その2>

★おらんとうの森表敬訪問 何もない山林から「おらんとうの森」を造った棟梁こと福嶋さん。 まあるい学校のフィールドでもある「くるみの森」を今後子どもたちと一緒に遊びと学びの空間に作りあげたていきたい…そんな思いから、棟梁の造り上げたの森に遊びに…

秋の活動記録から〜咲祝の庭〜<土俵、花壇、デッキ造り>

月に一度開催される「咲祝の庭」でのワーク。 目標は「自分のことば」で自分が感じたこと、考えたことを相手に伝えること。 小さな子には少しハードルが高いワークですが、庭造りを通して、その体験・記録・発表という総合学習的な学びを試みています。 ★ 咲…

秋の活動記録から〜フィールドワーク<その1>

八ヶ岳まあるい学校の活動コンテンツには、大きく3つのプログラムがあります。 ひとつは「フリーデイ」。一日やりたいことを自由に行なう日。 もうひとつは、ワークデイ。毎回ワークスタッフによるワークの時間。 そして、もうひとつがフィールドワーク。 3…

くるみの森にゲルを建てよう!

八ヶ岳まあるい学校の活動フィールド「風の庭」@小淵沢町と「咲祝の庭」@長坂町の他に、2,000坪を超える広い森をご提供頂き、新たな学校のフィールドの展開が始まる「くるみの森」@大泉町。 その拠点となるモンゴルのゲルを設営するプロジェクトが、ゲル…

夏の記録より 〜日々の活動から〜

★ 大泉「くるみの森」より モンゴルのゲルを設営中の第2のフィールド、くるみの森。 巨大ブランコ。 気分はハイジ。 河童。 ロープのジャングルジム。 まあるい学校、将棋部。 竹を削り、竹ナイフ作り。 手をケガしながらも、なかなかの出来。 ペインティン…

夏の記録より 夏のキャンプ〜2回目〜

今年2回目の夏キャンプ。 あいにく初日は台風の影響で外は雨。 残念ながらログハウスの中でのキャンプスタートとなりました。 早めに晩ご飯の支度です。 子どもたちからリクエストの高野豆腐カツ。 まずは高野豆腐を味付けし、煮るところから始めます。 子ど…

夏の記録より 夏のキャンプ〜1回目〜

毎年恒例の夏キャンプ第1回目は、子どもと大人合わせて25人という大家族キャンプ。 県外の東京や神奈川からも参加してくれました。 今回は初めての試みで、9歳女子と10歳男子のダブル隊長を中心に開催。 初日はキャンプ計画で決まったドラム缶釜のピザ作りか…

夏の記録 〜アートフェスティバル〜

月に一度、学校の開校場所としてお世話になっている「咲祝の庭」(ギャラリー シュマン・デュ・ボヌール)で開催された4日間のアートフェスティバル。 これまで子どもたちが制作した作品を一堂に展示させて頂きました。 4日間の会期中に、作品展示と共に色々…

「縄文ワークVol.2&3」〜火起こしリベンジ&縄文の道具体験〜

7月のアートフェスティバルと夏休み期間中の2回のキャンプで、かなり密度の濃い日々となりブログ更新も止まっておりました。 少しずつですが、また更新を再開致します。 さて今回は、あと少しのところで火の神様が帰ってしまった火起こしのリベンジ! 前回、…

フィールドワーク〜自然農の畑に大豆を蒔く〜

6月の梅雨入り前。 盛んに鳴くカッコウに急き立てられ、大豆畑の準備が始まりました。 「風の庭」の昼食では、ロケットストーブで味噌汁を作ります。 その味噌は、毎年子どもたちで仕込んだもの。 今年は自分たちで大豆を育て、味噌作りをする計画。 他にも…

「風の庭」〜古代土笛作り& 野焼き〜

この日は古代土笛の制作と演奏活動を行っている、スタッフうーじによる土笛作り。 まずは、そもそも “笛” とは何なのか? その音の出る原理の話しから始まりました。 土笛の構造を絵に書いて説明。 土笛を吹くと外と中に息が分かれ、中に入った息に “カルマ…

「風の庭」の野草を摘んで野草酵素作ろう!

今年も「風の庭」一面が野草たちで埋め尽くされる季節となりました。 そこで! キロン 癒しの自然食主宰の山室のりこさんをお招きし、この野草たちを使った野草酵素を作るワークを開催しました。 最初に、子どもたちにも分かりやすいように「菌」の世界の話…

5月20日「縄文ワークVol.1」〜火の神は舞い降りるか〜

この日は午後から井戸尻考古館へ。 日頃ウージが大変お世話になっている井戸尻考古館学芸員、小松隆史さんが講師。 今回、小松さんから与えられたミッションは、火を起こし竪穴式住居の炉に火を入れ、土器で甘酒を温め、手作りの竹コップで頂くというもの。 …

5月13日フィールドワーク〜天女山・天の河原へ〜

この日はフィールドワークの日。 朝の会でどこに行くか話し合い、天女山の天の河原へ行くことに! 20分ほどのミニ登山が始まりました。 スタートしてから直ぐに、疲れた〜と10歳男子。 どうやらこの日が初登山で、山登りは苦手らしい…。 みんなから頑張れ〜…

5月10日「咲祝の庭」〜庭造りVol.3 花壇を造ろう!〜

「咲祝の庭」の庭造り作業を通して、自分の体験を記録し、そしてそれを“自分のことば”で人に伝えるというワークの第3回目。 この日、細川ご夫妻からの作業課題は花壇造り。 朝の会の後、早速作業に取りかかります。 まずは花壇の場所を決めます。 雑草や古い…

忍者修行〜の巻

3月、4月、5月と3回行われた「忍者修行」のワーク。 忍者の末裔でもあり武道、武術の達人でもある伊与久さん直伝のこのワークは子供たちにも大人気のワークとなりました。 日頃自由奔放な子供たちも、この忍者修行の日は緊張している様を感じます。 まずは道…

4月26日「フィールドワーク」〜シカの角を探しに行こう!〜

八ヶ岳も気持ちのいいシーズンとなり、学校でもフィールドワークが始まりました。 この日はシカの角探しに清里の森へ! 子供たちに大人気のカンちゃんも応援で遊びに来てくれました。 森の散策開始です! 道中、色々なものを発見! 森の中は、不思議で面白い…

「風の庭」〜春めく日々〜

白と茶色の景色から、緑と色鮮やかな花々に包まれゆく「風の庭」。 いよいよ農作業も本格的に始まりました。 スタッフ、シンゴを中心に学校の畑の準備。 苗床にトマトの種を蒔きました。 ポットで育てた苗にも水やり。 みんなで草刈りと畝作り。 大人たちが…

4月12日「咲祝の庭」〜庭造りVol.2〜

暖かな日差しに包まれた「咲祝の庭」。 言語学者の細川英雄さんがファシリテートする庭造りの第2回目が始まりました。 まずは前回の庭造りはこんな感じで進みました〜と、たかみさんが写真で振り返り。 そして今日の作業が始まります。 沢の造成は前回から大…

4月7日 新年度、本オープン! 〜種と遊ぼうvol.2〜

春休み開けの初日。 いよいよ八ヶ岳まあるい学校も、新年度を迎え新たなオープンとなりました。 初日は珍しく雨。 ベルテントの中で最初の朝の会が始まりました。 雨だね〜。みんな、今日は何しようか〜。 自然とそれぞれやりたいことを見つけ、手を動かして…

3月24日「風の庭」〜種の観察-Vol.1〜

この日は1歳から16歳まで、16人の子供たちが参加してくれました。 見学者も交えて、賑やかな一日となりました。 学校の畑も、着々と準備が進んでいます。 農作業は基本的な身体トレーニングに繋がります。 私たちはこれを「農トレ」と呼んでいます…(笑) こ…

3月22日「風の庭」〜ジャガイモの植え付けと工作〜

朝の会では、今日は何かやりたいことあるかな…?と子供たちに聞きます。 6歳の女の子が「工作がしたい!」と提案してくれました。 工作は何の工作?と訪ねたら、木で何か作りたい!とのこと。 そして畑担当のシンゴとタマミが、そろそろジャガイモを植えたい…

3月18日 〜Beyond自然塾訪問〜種交換会〜

この日のフィールドワークは、Beyond自然塾のワークショップで建てた小屋の見学をさせてもらうため、明野まで出かけました。 途中からの山道は、子供たちが軽トラの荷台で運ばれて行きました。 みんな大はしゃぎ! 着いた途端、野山を駆け回る子供たち。 よ…

3月11日 〜科学館に行こう!〜

子供たちからの提案でこの日訪れたのは、甲府の科学館。 子供たちがまず駆けつけたのが、巨大シャボン玉に入る装置。 音の波形が目に見える装置。 周波数を変えることで、波の形が変化します。 バランス記録に挑戦。 ミクロの世界。 サイエンスショーの色々…

3月8日「咲祝の庭」〜庭造りと “ことば” のワーク〜

学校のフィールドとして、毎月1日お借りしている「咲祝の庭」(ギャラリー、シュマン・デュ・ボヌール)。 この日はオーナー細川ご夫妻のご好意で、庭造りのお手伝いさせて頂きました。 今回はギャラリー裏の、沢の水の流れを整える「石積み」の作業。 大き…

3月4日〜プールへ行こう!〜

前々から4歳男の子からの提案「プールに行こう!」計画。 この時期にプールですか!と、大人たちは戸惑います。 ようやくこの日、子供たちからの要望の「プールに行こう!」が実現しました。 学校近くの、波の出る屋内プール。 4歳児のお母さんが、子供たち…

3月3日「風の庭」〜カガミ作りの実験〜

図書館から借りてきた「かがみ」という本を見ていて「カガミってどうやってできてるの…?」という質問が。 といことで、ガラス板を使って早速実験開始です。 このガラスをどうすればカガミになるのか…みんなで考えます。 メガネのレンズをあてたら…と実験。…

3月1日「風の庭」〜春を味わう〜

雪もすっかり消えた「風の庭」。 遊んでいる子供たちが、春の訪れを発見しました! 春の風物詩、フキノトウ。 子供たちが収獲してくれました。 この日はお母さん達が、子供の頃遊んだ遊びを色々と思い出しながら子供たちと遊んでいました。 「かごめ、かごめ…

2月23日「風の庭」ドラム缶でピザ釜作り

スタッフのシンゴが入手してくれたドラム缶。 前々から子供たちに、何が出来ると思う〜と話していました。 お風呂〜とか、太鼓〜とか、上に乗ってサーカス〜とか色々案が出ていました。 この日シンゴが、ピザ釜を作ろう!ということで、作業が始まりました。…

2月16〜18日「冬キャンプ」〜スキーへ行こう!〜

昨年4月にプレオープンしてから1年も経っていないのに、早くも5回目のキャンプ。 子供たちのキャンプ好きが良く分かります。 ただ今回、これまでと大きく違うところは、みんなから選ばれたキャンプ隊長を中心に、子供たちで計画が進められたこと。 食事のこ…